秋葉原で営むカードショップの中でも最近異様なほど限定プロモカードに力を注いでいるすぱいらるさんが、またとんでもないカードを置いていると聞きつけ、前回の究極竜のように観察しに行ってきました。
とんでもないカードの正体はこちら
とんでもないカードであるのには間違いないのですが、知名度の低いカードなのであまりピンとこない人が多いと思う。わたし自身、名前を聞いてもピンとこなかった。しかし。美しいイラストをみた瞬間に思い出すことができました!
こちらのカードは2010年8月14・15日に米国ロングビーチで開催されたWorld Championship Series 2010 の2〜4位に配布された世界に六枚しかない希少なカード、Grizzly, the Red Star Beast【和名 赤色星獣グリズリー】となります。
いろんな角度から見てみるとわかるのですが、こちらのクリスタル入りのカードは現在のクリスタル入りとは異なる加工のされ方をしていますね。きちんと地面と接する場所にクリスタルを傷付けない配慮のため黒い台を底に接着されていますね。そして心なしかこちらの方がクリスタルが分厚い気もする。角も丸くない。
現在のクリスタル入りのカードと比較してみる。
こちらもすぱいらるさんのお店に置いてあったクリスタル入りのカードであるSakyo, Swordmaster of the Far East【和名 極刀の武者 左京】と比較してみると、やはり最近のクリスタル入りのカードの方が安っぽい印象を受けます。いえ、実際は安っぽいわけではないのですが、やはり昔のクリスタル入りのカードと比べるとどうにも……。それにしてもすぱいらるさんは本当にすごいものを仕入れてきますよね。右京さん。どう思います?
総括
本当は伝説の白き龍の大会プロモを購入するためにすぱいらるさんに行ったのに、既に売り切れで悔しい気持ちでいっぱいだったのですが、Grizzly, the Red Star Beast【和名 赤色星獣グリズリー】がたまたま置いあって、悔しい気持ちがどっかいってしまいました。