※前回の関連記事はこちら↓
www.yugioh-card-collection.com
お久しぶりです。みなさんいかがお過ごしでしょうか?ぼくは相変わらず趣味のコレクションと一緒に酒を添えて鑑賞したり、1人でインフェルニティデッキを回して遊んだりと、充実な時間を過ごしております。ゆっくりしすぎて記事の最終更新から1ヶ月が過ぎてしまいました。ごめんなさい。
本題
さて皆さん。少し前からこんなものが販売されているのですが、ご存知でしょうか?
ツイッターの反応を見る限り、あまり話題になっていないようなのですが、なんとMINTさんがいつの間にはこんなコレクションアイテムを販売していたようで、ぼくが愛用しているマグネットホルダーに完全対応しているとのことで試しに一つ購入してみることにしました。オーダーメイド商品のため受注してから3〜4週間後に届くらしい。
2020.2.19現在の仕様はこんな感じ。現時点では海外でも販売されておらず、国内販売限定だ。
待つこと約1ヶ月
いやー。。実にコレクターの気持ちを理解したよい梱包のされ方でしたね。この焦らされ方といい、非常に好感度の良い梱包のされ方をしていらっしゃる。さてさて、早速コレクションを収納してみましょうか。
とりあえず、 ぼくのコレクションの一部を収納してみたのですが、これやばいです。黒を基調としたデザインのお陰でコレクションアイテムの見栄えが締まり、高級感が増しますし、何よりこれ自体の重量が3kgにも満たないので、持ち運びも比較的容易。あと、ぼくは活用していないのですが、PSA鑑定済みのコレクションカードにも対応しているらしいです。
このアイテム。実は壁掛けにも対応しているようで、このようなアタッチメントが最初から搭載されております。このお陰でショーケースを置けない事情を抱えた一般ご家庭でもカジュアルにコレクションの展示を楽しめることが可能。
これは予想外も誤算だったのですが、前回のコレクション展示イベントでアンカットシートを展示するために使用したA1ポスター用の三脚と親和性があることが判明。これはやばい。
※前回のコレクション展示イベントについてはこちら。
www.yugioh-card-collection.com
www.yugioh-card-collection.com
これの何がすごいのかと言うと
これの凄いところは普段から大型ショーケースを堂々と室内に置いてコレクションカードを展示している方にはピンとこないことかもしれないのですが、僕みたいに同僚や親密な人の前ではコレクターであることを隠している人にとって、とても素晴らしい利便性を発揮する。
例えば、普段は仕事部屋として使用している部屋を、完全に一人きりの状態になった時に、瞬く間にコレクション展示部屋に模様替えして、大好きなお酒とおつまみを片手の物想いに耽ることも容易で、世間から自身がコレクターであることを知られたくない人にとって、これはもう救世主的なものなんです。
それ以外にもカードを室内展示したくとも、ショーケースを置く余裕もない人でも比較的安価な価格でコレクター展示環境を整えられ、何より今回ご紹介しているアイテム自体に高級感があり、部屋のインテリアとそこまで鑑賞することがないという点が非常に優れている(おそらく和室でも合う)。意見は様々だと思いますが、僕にとってはニーズがぴったり一致した大変素晴らしいアイテムであることには疑いの余地はない。
このアイテムの詳細
さて、ダイレクトマーケティングみたいになってしまいますが、より細かい詳細は上記の通り。展示しないときは付属のカバーを使い紫外線を完全カットし、収納することもできます。
唯一のマイナス面
ここまで散々ヨイショしてきましたが、デメリットも確かに存在します。それは発注してから手元に届くまで1ヶ月程掛かることと、静電気のせいでアクリル板に埃が貼り付きやすく静電気除去スプレー等を使用して静電気対策が必要なことでしょうか。とは言えど、デメリット以上にメリットの多いアイテムであることには間違いないのと、アクリル板であるが故に、このケース自体に紫外線対策が施されているので、ウルトラプロのマグネットフォルダーと併用することで紫外線カットに大きく貢献するかと思います。
総括
以上。ダイレクトマーケティングでした。ご興味がございましたら、是非!